にせものが「グーラス」で、ほんものが「アングーラス」

¿Las gulas no son angulas?
La angula es el alevín del pez anguila,
la gula es un sucedáneo de ella elaborado con surimi a base de Abadejo.

pero,no distingo el original de la imitación.
porque…
先日ふらりと立ち寄った輸入陶器のお店
お皿を買いに行ったのだけれど、店の片隅にある輸入食材のコーナーがとても気になって。

スペイン製のスパイスやソース、缶詰や瓶詰めにされた”つまみ”類。
おお、こんな所で売ってたなんて、、

       中でも目を引くのはコイツ↓

瓶の中でオイル漬けにされたニョロニョロ、
「こ、これはアングーラス(うなぎの稚魚)ではないの??」
うなぎの稚魚を束にして、
ピリ辛オリーブオイルでグツグツして食べる 超高級おつまみ!

いや、違った、『グーラス』って書いてある。

『アングーラス』ではなくて『グーラス』
鱈のような魚をベースに作られた”すりみ”を「うなぎの稚魚」の形にしたものらしい、
要するに、ニョロニョロした蒲鉾なんだな。
(細かく作られた偽物なんですね。目もちゃんとあって、よく見るとグロいぞ鰻ちゃん)

試しに食べてみました、

(↓ニョロニョロ系苦手な方、スクロール注意です!!)


瓶からドボっと出て来た時にゃ、正直鳥肌立ちましたから、、、

『グーラス・アル・アヒージョ』
う~ん、何だろうコレ?
微妙な食感、
本物のアングーラス食べた事無いから、
どの位、良く出来ているのかわからないし。

ちなみに「本物」は100gで¥8,000だってーー!
レストランで頼んだら、いったいいくらになるんだろうか?
一度は食べてみたい、本物のアングーラス。

※「かまぼこ(すりみ)」はスペイン語でも「surimi」と言うらしいです。

と、言う事は、かまぼこの技術は日本から伝わったのではなかろうか、
凄いぞニッポン!と妙な所で感動してみたり、、、