朝晩の暑さが和らいで、風呂上がりのドライヤーで汗だくにならずに済む季節になりました。
秋ですね。
髪も落ち葉のように、はらはらと舞い落ちているようです。
最近やっぱり、抜け毛が多くなっているような気がするんです。
髪を乾かした後に、コロコロペタペタするのですが、
確実に秋の気配ですね。
秋ですね。
髪も落ち葉のように、はらはらと舞い落ちているようです。
最近やっぱり、抜け毛が多くなっているような気がするんです。
髪を乾かした後に、コロコロペタペタするのですが、
確実に秋の気配ですね。
『ためらうネオンサイン』
丹羽良徳さん、という方の作品らしいです。
この場所にも、なにかの店があったのでしょうね。
昨日、仕事を終え、帰り際にふと見ると、
蕾が弾けたように開いていて、中から白い糸上のものが出ているではないですか。
外側にくるくる巻いているのが花びらなんでしょうか?
おしべ、めしべのような物のほうが目立っていて
あまり花らしくないですねぇ。
ちなみに香はほとんど感じません。
米所の生まれでありながら、煎餅よりもクッキーが好き、だったのですが
ここ1~2年で煎餅好きに変わりまして、この「古代米煎餅」も興味津々。
つぶつぶのお米がサクサクと軽い食感で、塩味もさっぱりめで飽きのこない味ですね。