立体的な培養法によって毛髪再生に光

立体的に培養して球状になった人の毛乳頭細胞
立体的に培養して球状になった人の毛乳頭細胞

米国で月曜日(21日)に発表された論文によると、科学者たちは長年の研究の末、毛乳頭細胞から毛髪を培養することに成功したということです。この技術は脱毛で悩む人々に新たな希望をもたらすでしょう。

これまでの40年間、研究者達は毛乳頭細胞を用いて毛包を培養し、それをヒトの頭部皮膚に移植して毛髪を作らせるという試みを続けて来たのですが、望む成果は得られなかったため、これまでの治療法は、ただ脱毛を遅らせるというだけで、新しい毛髪の成長を増進させることは出来ませんでした。

しかし今回、米科学アカデミー(PNAS)に公表された最新の研究結果について、
ニューヨーク・コロンビア大学のアンジェラ・クリスティアーノ(研究の共著者)は「この方法は数百本の提供された毛髪から大量の毛包の作り出し、
現存する毛包の再生を可能にするでしょう」と語っています。

NA-BY566_HAIR_G_20131021180304
ヒトの細胞を一度培養した後、マウスの皮膚に再移植すると、その細胞は毛包を
作り出すのだそうです。マウスの実験ではこれらの毛包は容易に再生し、他の動物の皮膚に再定着します。しかし残念ながらヒトの場合では、毛乳頭細胞が皮膚組織に移植されるとすぐに“毛髪細胞”としてではなく“皮膚細胞”のように活動し、その結果毛髪が生えてくることはなかったのです。

齧歯類の毛乳頭細胞は、移植された皮膚で新しい毛包を生産するために相互に作用することを可能にし、培養皿の中で自発的に結集する。これはヒトとは(毛乳頭細胞の毛髪をつくりだす特性が)異なるという事実が主な原因であるのだ、と研究者らは結論づけている。

英ダラム大学の肝細胞学教授で研究論文の上席執筆者のコリン・ジャホダ教授は、重要なのは培養皿で同細胞は自然に集まり、立体的な塊になったことだと指摘。これとは対照的にヒトの場合は培養皿の底にくっついた平たい面になるという。

これらから、同教授や米コロンビア大学の科学者らは、2次元のヒトの毛乳頭細胞を3次元(立体的な塊)にする必要があると考えました。

この研究を検証するために、7人のドナーの毛乳頭細胞が毛髪の成長に必要な条件を作る目的で研究室で培養されました。
ジャホダ教授は「そのあとで実に単純なことをした。培養液を少したらして、これを逆さまにする、これで毛乳頭細胞はボールのような塊になった」と話した。

数日後、それらの毛乳頭細胞をとマウスの背中に貼付けたヒトの皮膚(表皮)の断片の間に移植したところ、移植された毛乳頭細胞の七つのうち五つは、少なくても6週間にわたって新たな毛髪を生産しました。
DNA鑑定の結果、新しい毛包は遺伝子学的に見てドナーに適合し、マウスでなく人の毛であると確認できました。

この方法は毛包の数が少ない人々、女性型脱毛症、または火傷(による脱毛症)を負った患者にとって効果的で期待できるものです。

しかしながら、科学者たちはこの手法をヒトで試す前に多くのことを学ばなければならないと言っています。まだ、毛乳頭細胞が皮膚細胞とどのように影響し合うのか分かっておらず、さらに、色や生える角度、場所、質感など毛髪のさまざまな特性を決定付ける制御メカニズムを理解する必要もあるのだということです。

参考資料

自由が丘にあるマンツーマンの美容室イニティウムヘアサロン

奇跡の馬シャンプー

champu_de_caballo

スペインのニュースから「奇跡の馬シャンプー」について、です。
(一年前の記事ですが…)

スペインでは昨年、この馬用のシャンプーで髪を洗うとツヤツヤ、サラサラになって、しかも髪の伸び方が早くなるということでブームを巻き起こしたそうです。

実際には効果は無かったようなのですが、噂が噂を呼び、使った人は「なんとなくサラサラになった気がする」「早く伸びた気がする」というプラセボ効果も影響して広まっていったようです。
面白いけれど、根拠の無い噂って恐ろしいですね……。

このシャンプーの注意書にはこんな文章があるそうです。
No es recomendable utilizarlo cada vez que nos lavamos el pelo.
”毎回(毎日)の使用は避けること”

 

El pelo de los caballos es «muy diferente» al cabello humano.

インターネット上で”美の秘訣”として噂され、瞬く間に広まった馬シャンプー。この奇跡の商品、キャッチコピーは「艶を出し、より強く、輝きのある健康的な髪作りの手助けとなるだけでなく、より早く伸びます」
ですが、事実はそれほどでも無いようです。事実か?作り話か?

とにかく、多くの美の”指導者たち”が奨め、金の卵を産むガチョウ探しに必死な企業は、多くの市場に出すために商品化を急いだのでした。

«¿Has visto qué brillante tienen el pelo los caballos? ¡El producto mágico!»

「奇跡の馬シャンプー」の噂は商品がマーケットに並ぶより先に広まったのです。驚異的な人気で品薄になったため、人々は獣医やペットショップへ駆けつけました。おそらく、ネット上にランダムに飛び交う「あなたは馬の毛の輝きを見た事がある?これは魔法の製品よ!」という言葉に導かれて……。

ABCニュースでは、人気の馬シャンプーの効果について二人の専門家に意見を
訊き、そしてこの神話のリミットが来ていると感じました。

まず初めに、馬のシャンプーが奇跡的かどうかは定かではないが、動物のために
製造された製品を私たち(人間)の髪に使用することは、大変な間違いです。
ファン・カルロス・バスケス博士によると、ペットショップから購入したこのようなシャンプーを使用すると、頭皮の炎症や過度のフケ症、脂漏症などの症状を引き起こす危険性があるそうです。

 

また、オーロラゲラ博士もその有害性について警告しています。

«Un caballo no tiene cabello, sino pelo»

馬の毛は毛髪ではなく、体毛です。解剖学、生理学、生物学的にも人間の毛髪とは異なります、したがって馬のシャンプーは人間には適していません。

(馬シャンプーの人気の秘密は、皮膚・爪・毛髪を健康に保つ成分とされる
ビオチンを配合しているためですが)ビオチンは皮膚からは吸収されません。
ビオチンは多くの食品に含まれているので、私たちは食生活において摂取することが望ましいでしょう。たとえば卵黄、魚、ナッツ、大豆粉または全粒穀物などから。

髪は一定のシャンプーを使用しても、より早く成長することはありえないのです。人間の毛髪は、遺伝学的要素によって最大限に成長する長さが決定されています、すべての健康な人の毛髪は、ひと月に約1センチメートルの速度で成長します。

日本でも美に関する怪しい商品は山のようにありますね、
根拠の無いうわさ話には気をつけましょう。

自由が丘にあるマンツーマンの美容室

美容室イニティウムヘアサロン自由が丘

なぜ秋に抜け毛が増えると言われているのか

桜満開ですね、あいにくの雨模様ですが、雨に濡れた桜もいいものです。

で、春なのに何故か今日は”秋”のお話。

なぜ秋に抜け毛が増えると言われているのか……。

それは、ヒトの体に残された大昔の動物的な機能の名残だろうとか、

(夏毛から冬毛に生え変わるとか??)

夏に汗を沢山かいて、頭皮が弱ってしまうからだろう、とか、様々な説がありますが、なんだか胡散臭いですね。髪の事を調べていくと、多分こうであろうとか、

こういう説もありますが、って言うことが実に多いのですね。

まだまだ未知の世界なんですね。

それで、「秋は抜け毛の季節なのだ」ということを裏付ける説として、

紫外線から守るため、というのがありまして、問題なのは「秋」ではなくて「夏」

夏の強い日差し(紫外線や熱)から頭を守るために頭髪の成長が促される、という説が考え方としては一番自然なように思うのです。夏の強い日差しに対抗すべく、頭皮から抜け落ちないように頑張っていた毛髪は、秋になって日差しが和らぐ頃に、力尽きて抜け落ちてしまうのだと考えると、髪の気持ちも分からなくはない、ですね。

ヒトの体は、暖かくなると新陳代謝が活発になるということで、頭髪も頑張って、成長期が微妙に長くなっているのでしょうか?

あれですね、女性の産後の抜け毛にパターンが似てるような気がしますね。

(妊娠中は女性ホルモンの分泌が増加するため、ヘアサイクルの成長期が長くなります。そして分娩後、ホルモンバランスが元の状態に戻ると普段より多くの毛髪が休止期を迎えるため、脱毛がおこりやすくなります)

 

髪が一日に抜け落ちる量は、通常で70~80本と言われています。

夏から秋にかけてはもう少し増えて、一日あたり100~150本の抜け毛があるらしいです。そのくらい抜けても、暑い夏を乗り切った髪たちの自然な姿なのだ、という事です。

(さあ、粘着クリーナーをコロコロして、抜け毛の本数を調べてみましょう)

 

自由が丘にあるマンツーマンの美容室

美容室イニティウムヘアサロン自由が丘

抜け毛、薄毛について

抜け毛、薄毛について...

髪の毛の平均的な本数は約10万本、一日に80~100本位の抜け毛は正常な範囲と
言われていますが、抜け毛の中に1~2センチほどの細い 毛髪が目立ってきたら
要注意。ヘアサイクルが乱れているかもしれません。

その他、ふけ.かゆみの増加、頭皮のべたつき、頭皮が硬くて動きにくい
などの症状も、そのままにしておくと抜け毛につながる可能性もあります。

※薄毛のタイプ

「男性型脱毛」
はえぎわから後退するM型、頭頂部から薄くなるO型、広範囲の複合型など。
血行障害や男性ホルモンの影響が考えられる。
※ 男性ホルモン(テストステロン)が毛乳頭に存在する酵素
(5αリダクターゼ)と結びつくとデヒドロテストステロンとなり、
頭部では毛髪の成育を止めてしまいます。

(ひげや体毛など、ほかの部位では成育を促す働きをもっています。)

「びまん性脱毛」

頭部全体に脱毛がみられ、全体的に毛髪がまばらな状態。
ホルモン分泌の異常などが影響する。病気や薬剤刺激が原因の場合は
もとになる原因が取り除かれれば、自然に治ることが多い。

「円形脱毛症 」

突然、髪の一部が円形叉は楕円形に抜け落ちる。
数カ所に現れることもある。自己免疫の異常、末梢神経異常、
自律神経異常、などが考えられるが、環境の変化がストレス
となり、それをきっかけに起こることが多い。

 

「分娩後の脱毛」

妊娠中は女性ホルモンの分泌が増加するため、ヘアサイクルの成長期が長く
なります。分娩後、ホルモンバランスが元の状態にもどり、ふだんより多くの
毛髪が休止期を迎えるため、脱毛がおこります。
(一時的な脱毛なので、分娩後、半年から一年半ほどで自然に治ります)

※血流の悪化は抜け毛を起こす大きな原因!!

毛髪の素はアミノ酸やミネラル分、細胞分裂が起こる際にはビタミン類も
欠かせません。これらの栄養分を運ぶのは血液の役目、血液の流れを阻害する
要因が重なれば成長しきれずに抜ける毛髪が増えることになります。
また、夜型の生活パターンや睡眠不足は毛母細胞の分裂の低下を招き、
毛髪の発育を妨げます。

自由が丘にあるマンツーマンの美容室

美容室イニティウムヘアサロン自由が丘

見上げれば、くもり時々 はげ

「禿げた美容師に、流行のヘアスタイルとか、髪のお手入れ法は~。
なんて語られても説得力ないよなぁ」

美容師の髪型は、言ってみれば歩くヘアカタログみたいなものだから、
格好良くなきゃ駄目でしょ。
禿げた美容師なんて論外でしょう。

むかしむかし、美容室で働き始めたばかりの頃の私は、
そんなふうに思っていました。

当時務めていた美容室では週に一度、営業終了後に四店舗ほどの系列店が
集まって合同勉強会を行っていたのですが、姉妹店のひとつに見事な
「ハゲ店長」が居たのでした。彼の頭は額からM字型に後退し、さらに
頭頂部からも台風の目のようにじわりじわりと進行していたのです。
当時まだ若かった私は、週一で顔を合わせる彼を見て、
「禿げたらおしまいだ、美容師は髪が無くなったらアウトだ」
と本気で思っていたのでした。

しかし、私も歳を取り、三十代半ばに差し掛かった頃、
あーーーっとびっくり、禿げてました。

円形脱毛症というヤツです、気がついた時には500円玉くらいの
ハゲが三つほど出来ていて、地肌がテカテカしていましたっけ……。
最初に発見した時は、かなりの衝撃がありましたが、
いやいや、円形脱毛症は治る、治るんだから大丈夫。
あのハゲ店長のタイプとは禿げ方が違うんだから、と言い聞かせ、
育毛剤をせっせと塗り込む毎日が始まりました。

円形脱毛症は治るんです。時間はかかるけれど、生えてくるんです。
が、なぜか私の場合は持続力が無いようで、時々思い出したように禿げる。

だから今でも時々禿げてます。
この経験を、なんとか美容師の糧として活かせないものだろうかと、
そう思いながら自由が丘で美容師続けてます。

なにかお客様にプラスになるような発見をしないとね、
もったいないような気がするんです。

だって、好き好んで禿げてるわけじゃないんだからさぁーーー。

自由が丘にあるマンツーマンの美容室
美容室イニティウムヘアサロン自由が丘