CUPNOODLES MUSEUM

 

横浜みなとみらいにある”CUPNOODLES MUSEUM”に行ってきました。
正式名称は「安藤百福発明記念館」
日清食品創業者で、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」や
そのインスタントラーメンを<世界食>とした「カップヌードル」、
そして宇宙ラーメン「スペースラム」という偉大な発明した安藤百福氏の
96年間の生涯からクリエイティブシンキングを楽しく学べる
ミュージアムです。
オリジナルのカップヌードルを作ったり、チキンラーメンを作る体験コーナー
それに、世界各国の麺を食べることが出来るスペースもありました。

これは、マレーシアの「ラクサ」というカレー風味の麺。
直前にランチをしてしまったので、一種類しか食べられませんでしたので
また近いうちに他の麺も試したいと思います
(今回はカップヌードルを作ったので、次回はチキンラーメンにも挑戦したいです!)

アニョンハセヨ、 コリアンタウン

今日、初めて「新大久保」という所へ行きました。
”韓流”の勢いがすごい、と噂では聞いていたのですが、
実際に行ってみてびっくりしました。

韓国の俳優さんやK-Popのアイドルのグッズを扱う店が沢山。
そして韓国料理、焼き肉、トッポキがたくさん。
さらに、平日だったというのに通りに溢れる程の人、人、人…
それも買い物に来ている人の殆どが女性でした。

おばさまたちのパワーに圧倒されて、トッポキとトッポキ・スナックを買って
早々に退散してきました。

もう少し空いていたら、ゆっくり見たかったなぁと思ったのですが、
常にあの熱気なんでしょうねぇ。

「くまモン」

「くまモン」知ってますか?
熊本県のご当地キャラで、2011年、ゆるキャラ・グランプリに輝いた実力派です。熊本県の営業部長に抜擢されて、各地で熊本のいいものをアピールしているのです。
昨日は、池袋で熊本産の果物や野菜の販売のお手伝いをしているところを見に行ってきました。
くまモン、いいです。
くまモンオフィシャル

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
皆様、楽しい年末年始を過ごせましたでしょうか?
元旦から地震があったりで、少しビビりましたが
それ以外は、私ものんびりと過ごす事ができました。

二日になって、ようやく明治神宮へ初詣にでかけました。
去年よりも若干混雑しているように思いましたが、押し合う程でもなく
穏やかにお参りできました。

その後、屋台が並んでいる広場に行ってみると、そこには
「青森せんべい汁」だとか、「山形芋煮ナントカ」だとか、
バラエティに富んだ屋台がぐるりと会場を囲んで、
まるでB級グルメの会場のようでした。
迷った末に食べたのは、チキンケバブサンド、だったんですけどね…

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

Un amigo de Barcelona-2011.

バルセロナに住む友人が2年ぶりに来日しました。
今回は約5週間の滞在予定で、その間に「日本語能力試験」を
受けるということでした。日本語能力試験のレベルは、N1からN5までで、
N1が一番難しく、彼は今回はN2を受験する予定。

日本語ぺらぺらになったのかな、無理にスペイン語で話さなくても大丈夫かなぁ、
と期待しつつも、やっぱりスペイン語で会話してみたいという気持ちもあって、
放置していたスペイン語のテキストを開いたのが、10月の始めの事でした。

ほぼ一年ぶりで勉強を再開してみたら、えーっと…… えーー、
¿Cómo se dice esto en español?
えー、esto?えすと?えすと??
単語が全然わっかりませーん、な状態なのでした。
電池切れのまま置いていた電子辞書に新しい電池を入れ、
来日目前の友人とメールで連絡を取り合うにも、とても時間がかかります。
語学学習というものは継続していないと、あっという間に退化してしまうものですね……。

11月の半ばに友人はやってきました。ところが出だしから調子悪そう。

↓メール原文
Como estas?
Ya estoy en Japón, aunque no estoy muy contento.
La guesthouse que reserve por Internet es muy vieja y
sucia. Hay mucho polvo y yo tengo alergia, casi no he dormido.
He decidido que hoy mismo la dejo y iré a un hotel a dormir
y buscare otra casa.
El problema es que pague un mes y no se si me devolverán el dinero.
Tengo que hablar con el dueño hoy.
Espero verte pronto, quizás el fin de semana o la semana que viene.
Hasta luego
『元気?
もう僕は日本にいるよ、でもすごく喜ばしい状況じゃないよ。
インターネットで予約したゲストハウスが、すごく古くて、汚くてさぁ…
埃っぽくて、僕はアレルギー持ちだから、ほとんど眠れなかったんだ。
今日にでも、ここを出てホテルに泊まって、違う所を探すことにしたよ。
でも問題は、払い込み済みの一ヶ月分の家賃が戻るかどうかってことなんだ。
今日、大家に話してみないといけないんだ。
近いうちに会いたいと思ってる、たぶん今週末か、来週にでも。
じゃあ、また。』

それで、その後もメールでやり取りして、久しぶりに飲みに行こうという事になったのですが……。

さらにいろいろと問題が起きて、うーん……。

Fui al festival del cine para los amantes de la cocina en Tokio.

¡Hola a todos!
Hoy voy a escribir en español después de mucho timepo.
No he estudiado español durante casi un año, así que he olvidado
muchas cosas de qué habia aprendido.
Pero,otra vez empeze estudiar español poco apoco.
El miércoles de la semana pasada, fui al museo metropolitano de fotografía de Tokio
para ver una película.
Este museo está cerca de la estación de Ebisu de Tokio.
En el museo se celebró ”TOKYO-GOHAN-EIGA-SAI” que es el festival de cine
para los amantes de la cocina en Tokio,del 8 al 23 de octubre.
El festival se pusieron unas películas de distintos países, sobre las comidas
y las vidas de personas en el mundo.
Vi la película del documental peruano “De ollas y sueños”, que retrata a los peruanos
viven en los distintos países del mundo.
Esta película documental dice que los Peruanos unidos tienen una relación estrecha
con su cocina.

“De ollas y sueños”es una película muy interesante con un mensaje muy profundo.

Me gustó muchísimo.

今日は久しぶりにスペイン語で書いてみようかと思います。
今年はスペイン語の勉強をしていません、ですから勉強したことも沢山忘れてしまいました…
でも、また少しずつスペイン語の勉強を始めましたよ。

先週の水曜日のことですが、映画を見るために”東京写真美術館”に行きました。
その美術館は東京の恵比寿駅の近く(というかガーデンプレイスの中ですね)にあります。
10月8日から23日まで、 ”東京ごはん映画祭” -TOKYO FOOD LOVERS FILM FESTIVAL- が開催されていたんです。
様々な国の、人々の生活と食に関係する映画が集められ、上映されていたのですが、
私は“De ollas y sueños”というペルーのドキュメンタリー映画を見てきました。

この作品では、ロンドン、パリ、マドリード、アムステルダム、ニューヨーク、そしてペルーの各地で生活しているペルーの人々を追い、食文化を通して彼らの中に共通して流れる 母国に対する想いを探っています。
その映画では、ペルーの結びつきには彼らの食べ物が強く影響していると言っています。
2007年に起きたピスコ地震後の人々の姿も描かれていて、とても深いメッセージを持った、興味深い映画でした。

山菜名人

もうひと月も前の話なんですけどね、
日々の覚え書きとして今更ながら…

田舎から山菜が届いたんです、久々に。
前にもここに書いたのですが、春になると毎年のように
故郷に住む父が送ってくれるのです。

こごみうどこしあぶらもみじがさうるい、等々
今年はガイドブック付きでした(特徴や食べ方も書いてあります)

健康維持のための運動もかねて、山菜採りを楽しむ父、
だからこの山菜が送られてくるということは、
『父元気』という知らせでもあるのです。
じつは、去年はこの山菜が届かなかったんだなぁ、
大きな怪我をして大変なことになっていたから。

今年はこの山菜を一緒に楽しんでくれる人が増えたので
天ぷらだけじゃなくて、いろいろとチャレンジしてみましたよ。

Un amigo de Barcelona.

11月最後の土曜日、私はスペイン人の友人と渋谷で待ち合わせをしました。
そのアミーゴとは “ミクシィ”で知り合ったのですが、このとき初めて会いました。
その友人は9月から(全部で三ヶ月の予定)、東京で日本語の勉強をしています。
バルセロナ出身で、私よりも10歳年下です。

仕事が終わって、渋谷行きの電車に予定より15分早く乗ったのですが、
渋谷駅に着いた時に、携帯メールが届きました、
「やぁ、もう渋谷にいるよ。ハチ公口正面のスターバックスの入り口で待ってます、ツタヤの入り口と同じ所です。」
(15分前集合って、スペイン人にしてはずいぶん几帳面なんじゃないかな)

という事で、土曜の夜に渋谷のスタバの前で会うことにしました。
(会えるのか?お互いに相手の顔を知らないし、すげー人混みなんですけど…)

待ち合わせ場所のスタバは人であふれていました。
もちろん外国の人もいっぱいいるよねぇ。

でも行ってみたらなぜかすぐにわかりましたよ。
そして渋谷の人混みが気持ち悪くなったので、
速攻でタクシーに乗って「恵比寿」に移動して、
「恵比寿横町」の中にある焼き鳥屋に行きました、
その場所は、屋台が集まったような所です。

まずはビールで「¡Saluuu!!!」です。(乾杯をしました)
飲み始めながら、毎日の出来事を話したり、日本とスペインについて話しました。
焼き鳥、まぐろ刺身、モツ炒めなどを食べたんですけど、
彼は「美味しい!」「どれも美味しい!」と連呼してました。
その言葉がとても嬉しかったです。
実は辛いものがあまり得意ではない、と言っていたのですが
「ささみわさび」を食べさせました! つーーん、

クリスマスの前に彼はスペインに帰るそうです。
来年また日本に来たい、そして出来れば日本で仕事に就きたい、と言っていました。
そうなれるといいなと思います。
いろいろな事を話しました、あっという間に時間が過ぎましたが、
とてもいい夜でした。

El último sábado de noviembre, he quedé con un amigo español en Shibuya.
Nos vímos por primera vez desde que nos conocimos en “mixi.”
Mi amigo está estudiando japonés en Tokio desde hace casi dos meses.
Es de Barcelona, tiene diez años menos que yo.
Después de terminar mi trabajo, tomé el tren 15 minutos antes de la hora prevista.

Cuando llegué a la estación de Shibuya, recibí su mensaje de móvil:

“HOLA, YA ESTOY EN SHIBUYA.

ESTOY EN LA ENTRADA DEL STARBUCKS FRENTE A LA SALIDA DE HACHIKO.
DONDE ESTA TAMBIEN LA ENTRADA DE TSUTAYA.“

Quedé con mi amigo en que nos encontraríamos en la entrada del STARBUCKS.
Estaba un poco preocupado por la posibilidad de encontrarnos,
porque no conocíamos la cara del otro.
Cuando nos quedamos, Shibya era un hervidero de gente.
Hay distintos tipos de personas, por supuesto hay muchos extranjeros.

Pero cuando fui al lugar de reunión, pronto le reconocí.
Después de eso, tomamos un taxi para ir a Ebisu, porque había demasiada gente en Shibuya.
Fuimos a una tienda del pinchos de carne de pollo asada en “Ebisu-yokochiyo.”

Ese sitio es uno como donde se concentran los puestos.

Brindamos con cerveza por nuestra amistad.
Empezamos a beber hablando de lo ocurrido cada día y hablando sobre Japón y España.
Comimos unos pinchos de carne de pollo asada, unos filetes de atún crudo y callos salteados.
El dijo ¡Qué rico! ¡Todo está muy ricos!
Me alegré mucho de oir esas palabras.
Antes de Navidad, se volverá a España.
Él dijo que quiere venir a Japón otra vez en el año que viene
y quiere tener trabajo si es posible.
Espero que sea así.
Hablamos de muchas cosas, fue una noche agradable.

La fiesta de halloween en Disneyland

御無沙汰しております。
しばらくここに書き込んでいませんでしたが、
今日は、先週訪ねた「東京ディズニーランド」の話をしようかと思います。

なんとなんと15年ぶり(たぶん)に「東京ディズニーランド」に行ってきました。
ハロウィーンも近いこの時期は、ディズニーランドとディズニーシーで
ハロウィーンのお祭りが開催されているんですね、
そのため園内には沢山のカボチャがあり、そして大勢の幽霊たちがいました。

アトラクションもこの時期限定で変更されていたりで
普段とはまた違った雰囲気が楽しめます。

パレードもハロウィーンの特別仕様で楽しかったですよ、
花火もしっかり眺めて大満足。
でも海が近いせいか、日が暮れると気温がぐっと下がるので
これからの季節は特に防寒対策が必要ですね。

ロッカーに預けておいた上着を、途中で取りに行くことになりました。

ディズニーランドのゲートをくぐり抜けると、
そこには現実から少し離れた世界が広がっていて、
そこはまさに「おとぎの国」

そして、そこでは子供も大人も、皆が幸せな顔をしています。
私も、またここに来れた事がとても嬉しくて、
とてもとても幸せな気持ちになりました。
ディズニーランドは本当に「夢と魔法の国」ですね。

¡Cuánto tiempo sin vernos!
Mucho tiempo sin escribir aquí.
Hoy, estoy escribiendo aquí después de mucho tiempo.

Hoy voy a hablar de "Tokyo Disneyland(El parque temático de Disney)" que visité la semana pasada.
La semana pasada, visité a "Tokyo Disneyland" después de quince años.

Se acerca Halloween,y ahora se está celebrando halloween en Disneyland y en Disneysea(El parque acuático DisneySea).
Así que, había un montón de calabazas y muchos fantasmas en el parque.
He visto los desfiles especiales de halloween y fuegos artificiales por la noche.

Disneyland es una tierra de fantasía,
eso es un poco lejos del mundo real.
Tanto niños como adultos, tienen una expresión de felicidad.
Me da mucha alegría haberlo visitado nuevamente.

Me sentí muy muy feliz.
Disneyland es el país de los sueños y la magia, ¿verdad?

“Bar de España morimori”

Hoy voy a hablar de un restaurante de comida española que visité el mes pasado…

El restaurante llamado "Bar de España – morimori"
que lo encontré por casualidad en Sichiri-ga-hama.

今日は、先月のシルバーウィーク中に訪ねたスペイン料理のお店の話でも…(いまさらだけど)
その店は七里ケ浜で偶然見つけた「バル・デ・エスパーニャ モリモリ」というスペイン・バル。
バルというより、ビストロやタベルナという雰囲気でしょうか、(区別が曖昧だけど、)
カウンターとテーブル席でゆっくり楽しめる感じで、立ち飲みは無しですね。

この時は連休中で予約客が多かったのか、すぐに席がうまってしまって
残念そうに帰って行く人や、「空いたら電話下さい」と言って戻っていく人もいて
早めに訪ねて正解だったなぁと思いました。

店内は程よい広さで居心地が良く、料理の味付けもなんとなく
よくあるスペイン風バルの味とは違う気がするんですよねぇ。
アレンジしてあるのかもしれないけれど、とてもセンスの良いお味ですよ。
特に、タコのガリシア風はおすすめ、
タコがとってもやわらかくて、口のなかで溶けそうなくらいです。

「Pulpo a la gallega con cachelos./タコのガリシア風、じゃがいも添え」

「Arroz negro./アロス・ネグロ」
El arroz negro es un plato de arroz seco.
Por la base de marisco y porque suele contener cebolla y ajo,
a diferencia de la paella valenciana.

「Chórizo Ibérico de Bellota/チョリソ・イベリコ(ベジョータ?だったかな?)」
地元で穫れた新鮮な魚介類と、野菜はもちろん鎌倉野菜、
あ~、もっと近かったら通っちゃうんだけどなぁ…
今度はちゃんと予約して行ってみたいと思います。

そうそう、店内の壁に液晶モニターがあって、スペインのバンドのライブ映像が流れてました。
知らなかったんですけど、「Ojos De Brujo /オホス・デ・ブルッホ」
というバルセロナ発のミクスチャーバンドでした。
フラメンコとヒップホップが融合したようなスタイルですが、
インド音楽、アラブ音楽などの特色も強く、とにかく独特。
早速、iTune Storeからアルバムをダウンロードしてハマっています。

「バル・デ・エスパーニャ モリモリ」
住所 〒248-0026 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-2-27
最寄駅 七里ヶ浜
TEL 0467-39-3130
店休日 木曜日
営業時間 ランチ 月~水・金・土 11:30~15:00 17:00~23:00 日・祝 17:00~22:30